吉川忠英

ギターのノウハウ教えちゃお!

吉川忠英

トップページギターエッセイ>吉川忠英

吉川忠英氏から学ぶ


あまりご存知ない方もいらっしゃると思いますが、知る日と人ぞ知る”ギター界の鉄人”とは吉川忠英、彼のことです。アコースティックギターの教則DVDを買うなら、吉川氏のものをお勧めします。


正しい生ギターの弾きかた[DVD] (DVDビデオ・ワークショップ)

一番クセのない弾き方、基本テクニック、コードの考え方や捉え方、楽で円滑なコードワークができるネックの握り方etc....数ある教則関連モノでは質の高い動画だと思います。



【そのテクニックは聴く人の心をつかむ】

アルバム”Guitar by Guitar ”を聴いて、「こんなにもストレートに心に音色が入ってくるギタリストは珍しい!」と私自身も感嘆じました。

以来、ipodに入れて持ち歩いては聴いております。何度聴いてもイイ作品ですし、とても勉強になります。初心者が真似るにはこういった音色を目指してほしいなって思います。何故なら”正攻法の弾き方”をしているからです。

他の有名なギタリストはそのアーティストにしかできない独特の運指をしていたり、独特のチューニングや奏法などにより、一見難しそうに感じるアーティストが多いので、吉川氏のギターを目指すことで、他の技術の習得も早く身につくものと思われます。

前述の教則モノにもあるように、基本テクや考え方が充実すれば、どんな方向へも行けるということをまずは知っておいてほしいです。




【弦は、本当は古い方がいい!?】

今回取り上げた動画は、YAMAHAの公式チャンネルからのものですが、中でもアコギの名手二人(吉川氏と、石川鷹彦氏)がそろって「弦は古い方がふくよかな音色が出るから良い」といった趣旨のことを述べています。

こういった”アーティストの意見”というのも、時には参考になります。ただ、全部が全部マネをすれば良いというものではなく、彼らには彼らなりの経験から基づくものであるので、最初から丸ごとマネをするもは避けたいところですね。



参考動画(動作環境を保障するものではありません。諸事情で削除されている可能性もあります)

動画投稿サイトへ(YouTube)

動画や演奏サンプルが少ないので、テキスト(文章)で説明するのは吉川ファンに申し訳ないのですが、福山雅治氏のレコーディングやライブでもおなじみの方ですので、福山氏の作品を聴いたり、ライブへ出かけた経験のある方は”あ!あの人か!”とわかったかも知れません(笑)
話はそれましたが、上記のアルバムは日本が誇る名曲を吉川氏のギター演奏で見事に再現したものです。まるでギターが歌を歌っているような感覚がします。”音が生きている”という表現がぴったりきますね。


最近ではタッピングやオープンチューニングを駆使したテクニック、プリアンプやエフェクターによる”サスティーン(音の伸び)”を誇張したようなサウンドが流行っておりますが、あまりやりすぎるとギター本来の良さを押し込めてしまいがちになってきます。そういった意味でも、ナチュラルで正攻法な吉川氏の弾き方から学べるところは大きいです。


カスタム検索


サイトコンテンツ


ギターのことを学ぼう


機材のことを学ぼう


覚えよう・弾いてみよう


ギター上達のために


ギター上達のために

リンク集のご紹介


Copyright(C)ギターのノウハウ教えちゃお!初心者講座All Rights Resereved